映像技術部長 西出翔哉 (理工学部)
映像技術部とは、RBCの活動において”映像”を担当する部署です。
主な活動は学園祭におけるステージ撮影・配信、大学野球の中継。
更には入学式などの報道番組の撮影、局外からの依頼による映像制作など、多岐にわたります。
皆様は「映像技術部」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
まずはカメラマン。もちろん、それだけではありません。
カメラ映像を切り替える人、テロップを乗せる人、VTRを操作する人、映像を編集する人…
それぞれの役割で必要になる知識・技術は異なります。映像技術部員の皆でこれらを共有し、お互いに高め合いながら日々活動しています。
またRBCでは、多くの業務用機材を使用しています。これらの機材を個人で所有・使用するというのは簡単なことではありません。
更にこのような機材に実際に触れ、操作することは、人生であまり無い経験となるのではないでしょうか。
そのため映像関係に携わりのある方だけでなく、”初心者の方”でも楽しみながら活動ができると確信しています。
社会情勢の影響もあり、昨年はまだ完全に例年並みの活動は出来ませんでした。
制限が徐々に緩和されつつある現在、より一層充実した活動を目指していきます。
デジタル時代により、昨今の映像コンテンツは凄まじい成長を遂げています。映像メディアを扱うRBCもその一つであるべきです。
映像技術部はこれからもより高品質な映像を皆様にお届け出来るよう、日々精進してまいります。
基本データ
練習日:週2日
過去の成果・作品
- NHK全国大学放送コンテスト映像CM部門3位
- 新歓祭典・学園祭ステージの総合映像演出
- 学内スポーツ系団体の試合報道、ネット配信
- 学内文化系イベントでの報道、ネット配信
- 学内外団体、企業様の情宣CM制作
- キャンパス内生番組の映像送出
- 各種学内番組の制作・コンテスト出品